はい、お見積りは無料です。「予算が合わない」「イメージと違う」などご納得いただけなければお断りください。後々しつこく勧誘するようなことはありません。
一般的に、10~5年が塗り替えのタイミングです。
建物形状や大きさ、劣化状況、塗料の種類など、様々な条件によって異なるので一概にはお答え出来かねますが、一般的に90万~150万円前後です。塗装工事は、仕上がりの状態をどれだけ長く維持できるかが大事です。塗料や施工内容など、値段だけで判断できないのが塗装工事でもありますので、「安い=お得」というお考えには十分にご注意ください
静岡県東部(長泉町、沼津市、三島市、富士市、裾野市、御殿場市、清水町、伊豆地方等)です。お気軽にお問合せください。
はい。作成します。
契約させていただいた金額や、お客様にご了承を得ている工事以外で請求を行うことはありません。万が一、追加請求が必要な事態が発生した場合には、その部分の施工を行う前に、追加請求が発生することとそのお見積り金額を提示し、お客様にご了承を得た上で施工にあたります。
年に一度程、巡回訪問しております。
営業日は月曜日〜土曜日です。日曜日も対応可能です。
大丈夫です。
建物の図面がありましたらご用意ください。立体図や平面図がありましたら、より正確な塗装面積の算出が可能です。図面がない場合でも、現場実測で外壁や屋根の塗装面積を割り出すことができますので、ご安心ください。
およその目安は2週間です。ただし、天候や工事内容、規模によっては延長となります。
【作業開始】8時~8時半頃
【作業終了】17時頃
工事の進み具合や天候により変動することがございます。朝から雨天の場合はお休みとさせていただきます。足場設置·解体·高圧洗浄の作業は雨天でも作業を行います。
ご近所トラブル防止のため、以下の対策をとっています。
●工事開始前のご近所へのご挨拶
●塗料の飛散防止対策
①基本的に足場には必ずメッシュシートで養生を行います。
②風の強い日に飛散の恐れのある塗装作業はおこないません。
③必要に応じて自動車のカバーを用意します。
大丈夫です。安心してお出かけください。
※内装工事の場合は在宅時の施工が基本となります。
日本塗料工業会が発行している約600色の見本帳からお好きな色をお選びいただけます。また、具体的なイメージ(現物写真や既存建物)をお知らせいただければ、見本とのすり合わせを行うことも可能です。
可能な範囲で移動をお願いします。移動できないものは、お手伝いしますのでご相談ください。
どちらもご心配いただく必要はありません。
基本的には工事完了後に現金または銀行振込でのお支払いとなります。工事完了後にお渡しする請求書をご確認の上、ご入金をお願いいたします。
※大規模リフォームなど着工前に工事代金をお支払いいただくケースもございます。